神戸校(乳幼児部・幼稚園部・初等部・中高等部)
乳幼児から高校生までが学ぶ国際バカロレア教育一貫校
敷地面積2,000坪の広大な敷地に設立。柔らかい日差しが乳幼児から高等部までの全教室に降り注ぎます。給食員の方の愛情たっぷり、温かい給食が提供されるカフェテリア、全力で駆け回れる人工芝の広大なグラウンド、多目的そして自由自在にレイアウトできる、特大スクリーン3台を完備したブラックボックスシアターなど、魅力的な施設を完備しています。
関西国際学園グループで唯一の乳幼児から高校までの一貫校です。IB教育を行うにあたっての主軸となるPYP(Primary Year Program)コーディネーター、MYPコーディネーター、DPコーディネーター、子どもたちの発達や心のケアに寄り添う臨床心理カウンセラーが常駐し、子どもたちをサポートする体制も万全です。課外学習では、科学美術館、動物園、水族園、博物館など多数の施設に出かけ、園外活動を通しての経験と学びを多く取り入れています。
阪神電車「大石駅 」 /「新在家駅」から徒歩約10分。多方面から通いやすい立地です。
乳幼児・幼稚園部 園生活紹介
施設紹介
クリエイティブラボ
ブラックボックスシアター
サイエンスラボ
スクールバス
カフェテリア
初等部ライブラリー
中高等部ライブラリー
中高等部アートルーム
幼稚園部クラスルーム
ELCクラスルーム
ビオトープ
MPルーム
ミュージックルーム
廊下
エントランス
ミーティングルーム
A棟ライブラリー
関西国際学園 神戸校 ブログ
このたび、保護者の皆さまの温かいご支援とご寄付により、ビオトープの再生プロジェクトを開始しました。
MYPコミュニティプロジェクトは、IB中等教育プログラム(MYP)の最終年度に取り組む、奉仕活動を伴う探究活動です。生徒たちは、関心のある社会的課題を選び、9ヶ月間にわたり調査・計画・行動・振り返りを重ね、個人やグループでプロジェクトを完成させました。
中高等部では、国内外の大学をお招きし、大学紹介セッションを実施しました。将来の進路を考える中高生にとって、大学の学びや入試制度について直接話を聞ける貴重な機会となりました。
関西国際学園K3(年長)の探究学習をご紹介します。今回のユニットで子どもたちは、「Healthy(健康)」と「Unhealthy(不健康)」について学びました。
今年のチームは、Malala&Shoinチーム vs Einstein&Da Vinciチームに分かれて対戦!大縄跳びから始まり、アルティメットフリスビー、綱引き、借り物競争、そしてリレーと、白熱した競技が続きました
中高等部では、6/3にイギリスの芸術大学 Arts University Bournemouth(AUB) より、Xavier Pick教授 をお迎えし、特別な大学説明会とポートフォリオワークショップを開催しました!
5月20日-23日にかけて、関西国際学園中高等部では、G5・G6(小学5〜6年生)の児童を対象とした授業体験会を開催しました!
5月12日・13日に関西国際学園 神戸校にて、IB(国際バカロレア)の研修「Building your IB Programme: Primary Years」のワークショップを実施しました!
住所
乳幼児部・幼稚園部・初等部
〒657-0864 兵庫県神戸市灘区新在家南町4-1-31
中高等部
〒657-0864 兵庫県神戸市灘区新在家南町4-9-28
アクセス
阪神電車「大石」駅から徒歩10分
阪神電車「新在家」駅から徒歩12分
阪神高速3号神戸線「摩耶」出口より5分
園庭 あり / 駐車場 近隣駐車場あり
電話番号
乳幼児部・幼稚園部:078-882-0666
初等部:078-882-6680
中高等部:078-881-0668
見学説明会 / お問い合わせ
関西国際学園 乳幼児
乳幼児部・幼稚園部では、無料体験会・見学説明会を実施しております。
来園日のご相談、クラスの空き状況などお気軽にキャンパスにお電話ください。
また授業料、コース等の紹介は資料請求よりお問い合わせください。
TEL: 078-882-0666
電話受付 平日8:00~18:00(休園日を除く)
関西国際学園 初等部
募集要項、授業料、見学会は初等部 入学案内をご覧ください。
関西国際学園 中高等部
募集要項、授業料、見学会は初等部 入学案内をご覧ください。