安全に関する話し合いの機会
子どもたちの安全を守るため、すべてのスタッフで情報共有をすることが大切です。
関東、関西の全15校すべてのキャンパスで、毎朝モーニングミーティングと呼ばれるミーティングを実施しています。
業務的な内容もありますが、保護者の方からお預かりの際にご共有いただいたその日の子どもたちの体調や様子はもちろん、ケンカなどのトラブル、怪我や事故なども共有します。
遊具を安全に使用するには?
お友達と遊ぶ時のルールは?
お外遊び時も含め、みんなが安全に過ごせるよう、子どもたちとも話し合いやルール確認をしています。
また、怪我や事故は、どんなキャンパスやクラスでも起こりうることがあるので、他のキャンパスとも共有し、同じようにモーニングミーティングなどで情報共有をし、改善策を立て、すべてのキャンパスで同じような怪我や事故が起こらないように努めています。
こういった情報共有をすることで、お子さまの担任だけではなく、子どもたちに関わるすべてのスタッフが、お子さまを見守っています。