学校は、保護者の方にとって何よりも大切な存在であるお子様をお預かりする場所であり、子どもたちにとって第二の家でもあります。そんな場所だからこそ安全であることを最も重要視しています。
当学園では安全面を確保する上で情報セキュリティ委員会を設けています。
当学園の乳幼児部と幼稚園部は認可外保育施設というくくりに分類分けされます。
この認可外保育施設を運営する場合、年に一度各管轄市区町村より立ち入り調査が行われます。
これは自分たちの目から見るだけでなく、外部の専門家からみて、教室のレイアウトや、家具などの設置方法、衛生面に問題がないか、保育士の数が基準を満たしているか、スタッフの労働条件や、子どもとの比率、午睡のチェックシートや身体測定、避難訓練の実施内容など様々な範囲にわたり、細かくチェックを受けます。
この立ち入り調査の結果問題がないと判断された施設には認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が発行されることになっており、当学園ではすべてのキャンパスがこの証明書を交付されております。